目次
投資家必見の書はこれだ!
営業キャッシュフローは絶対チェック
投資をするならばきちんと準備しよう
投資家必見の書はこれだ!米国株に投資していますか?今日は米国会社四季報についてその活用法を紹介したいと思います。米国会社四季報は米国株の貴重な情報源です ...
2018年06月
投資ブログ「一億円への近道」を書きはじめた理由
目次
ブログを書き始めたキッカケ
元シーゲル派
シーゲル流投資の課題点
グロース株投資法の利点
ブログを書き始めたキッカケ私がブログを書いたわけをお話ししたいと思います。ズバリブログをはじめたキッカケはChocoさんと、バフェット太郎さんに刺激されたからです。 ...
順張りでハイテク株に投資する十分な理由
目次
バリュー株投資とグロース株投資を私がはじめた理由
グロース株のパフォーマンス
難しい逆張りの評価
まとめ
バリュー株投資とグロース株投資を私がはじめた理由「高配当株投資」や「バリュー株投資」が好きな方は多いですよね。やはり割安なものを購入しているよう ...
長期投資は本当に報われるのか?
目次
長期投資の検証
個別銘柄の長期投資は難しい
月足チャートを見てチェック
まとめ
長期投資の検証長期投資って本当に報われるのでしょうか?長期投資が報われるか否かは結構難しい問題です。なぜなら銘柄によりけりだからです。もし仮に日本株で下記のような倒産もし ...
一億総下流に巻き込まれないよう準備すべきこと
目次
あきれるほど増えない可処分所得
待ち受ける貧困
死語になった一億総中流
真の貧乏国家ではない
労働者の限界
あきれるほど増えない可処分所得年収は増えているはずなのに、あれ?手取りがあまり増えてないな?と思ったことはありませんか?これが日本の現状なのです ...